オレンジの服を着た救助隊は、日頃から、救助に必要な高い知識と技術を身に付け、救助工作車で出動し、生命を救うため、厳しい訓練を行っています。
水難救助隊員は、あらゆる水難事故への救助出動するもので、災害から守るため定期的潜水器材を用いてに水難救助訓練等を実施して、災害に備えています。
火災出動する警防隊員は、逃げ送れた人の救助と火災による被害を最小限にくい止めるために防火服を着用、ポンプ車、水そう車で出動し消火活動を行います。
1日で1番出動が多い車両が救急車です。
中城北中城消防本部は高規格救急自動車(高度な処置のできる救急車)を3台配置しており、救急救命士を中心に、あらゆる救急要請に対応できるように日々、勉強を重ね、近隣の病院で研修を受けながら、技術の向上を重ねています。